Home サイテックジャーナルTOP

サイテックジャーナル
2000年7月14日号


ネットで月食を見よう!


 今度の日曜日,7月16日から17日にかけて,皆既月食が起こります。みなさん月食って見たことありますか? 私は飽きずに何度も見てしまっています。特に皆既月食のときの赤銅色の月は,とても神秘的です。TVのニュース等によると,今回の皆既月食は,皆既(月全体が欠けた状態。このとき赤銅色になる)の時間がかなり長いそうなので,とても楽しみです。



 それでは,今回の月食についてネットを使って詳しく調べてみましょう。ヤフーなどで検索するといくつかのサイトが見つかりますが,私のお薦めサイトは,「AstroArts」というサイトです。このサイトの中に皆既月食のコーナーがあります。そのページを見てみます。

 このページによると,月食が始まるのは16日の午後8時57分。皆既食が始まるのが午後10時2分です。そして皆既の時間が1時間47分あります。これは長いです。最長レベルに近いそうです。

 月食は今後も数年ごとに見られますが,今回ほど好条件で見られることはなかなか無いそうです。夜9時頃からと時間的にそんなに遅くはないですし,ぜひ見てみましょう。写真を撮ってみるのもおもしろそうですね。

 月食がなぜ起こるかについて知りたい人は皆既月食ってなに?という人にというコーナーもありますので,そちらを見てください。ちなみに月食は太陽からの光を地球が遮ることによって起こります。地球の影の中に月が入ってしまうんですね。ところで,普通の月の満ち欠けはどうして起きるか知っていますか? 地球が太陽からの光を遮って満ち欠けが起こっていると思ってはいませんか? これは間違いです。三日月は地球の影によって欠けて見えるのではありません。気になる人はネットで調べてみてくださいね。



 天体観測で気になるのは天気です。天気もネットで調べてみましょう。例えばここで調べることができます。天気ばかりはどうしようもありません。みんなで祈りましょう。

 天気が悪かったらどうするか。あきらめてはいけません。そんなときもインターネットです。AstroArtsのサイトでは,皆既月食のライブ中継を行うようです。他にも生中継するサイトがあります。いくつかのサイトをチェックすれば,自分が観測している場所の天気が悪くても月食を見ることができるでしょう(生にはかなわないけどね)。

 ライブ中継などを見るためには,あらかじめソフトウエアをインストールしておく必要がある場合があります。ライブ中継を行うサイトには,必要なソフトに関する説明があります。当日になってあわてることがないように,あらかじめダウンロードしてインストールしておきましょう。ソフトをダウンロードしてインストールしているうちに月食が終わってしまったりすると,目も当てられません。

 それでは,しっかり準備して,そして当日晴れるようにしっかり祈って,日曜日の月食に備えましょう。


●Astro Arts
   http://www.astroarts.co.jp/index-j.html

 

Written by 大坪 和久


Home サイテックジャーナルTOP